福岡県大牟田市出身
姉や母の影響で洋楽に興味を持ち小学生の頃からストーンズやビートルズに始まりラジオやテレビ、ディスコ等で音楽に目覚めて行く、、
20歳の頃何かカッコいいものを求めて東京へ
山野愛子美容学校夜間部に通いながら美容師見習いスタート、学校が終わると連夜のように新宿ツバキハウスや新宿2丁目ブラックボックス等に入り浸る。その後二軒目に勤めた美容室バッグズ、ここには数多くのミュージシャンやアパレル関係等いわゆる業界人が多く、その中に千駄ヶ谷にあったRISE BARのオーナー鷲田氏も常連客、お店では自分の好みの音楽(当時はロンドン系ニューウェイブにハマっていた)で作ったカセットテープを流していて、それを聴いた鷲田氏に誘われて、1980年代より千駄ヶ谷RISE BARにてDJスタート。原宿Club D、青山Maniac Love、芝浦Gold。渋谷la duc、渋谷CAVE、下北沢Nyahbighi、最近では博多中洲ゲイツビルPLUGでの定期クラブイベント企画等クラブや飲食店のオーガナイズも務める。
また、サル・インターナショナル在籍時から音楽選曲制作を担当しパリコレクションや東京コレクションのファッションショー等を数多く手掛け、主なデザイナーブランドにはイッセイミヤケ、山本寛斎、TAKEO KIKUCHI(菊池武夫)、Men’s BIGI(今西裕二).Matsuda Nicole、コムデギャルソン、ジュンヤワタナベ、クードピエ(林和子)、TOKIO KUMGAI等(書くとキリがありません)や、anan原宿コレクション、ポパイコレクション等の合同コレクションも手掛けた。
FM東京”FMトランスミッションバリケード“・衛星デジタル音楽放送”セントギガ”、J-Waveではロバートハリス司会のポエトリーカフェ等の選曲やディレクターを務める傍ら、
楽曲制作やリミックスも手掛ける。代表曲に阿川泰子のアルバム『missA』、YMOのカバーアルバム(Club King 桑原茂一氏プロデュース)『YMOのカバ』より「FIRE CRACKER“ADVENTURE OF GARUDA”」
ロックバンドKISSの大ヒット曲「I was made for lovin’ you」feat. Byron Stingily 等のリミックス等がある。現在は拠点を地元 福岡に移し活動中。